金曜は

4月 25th, 2009

急遽仕事を休んで奈沙を幼稚園に連れて行きました。
ちょっと病院に行ったり、なにかとバタバタとしててね。
二人でご飯を食べて、一緒にお風呂に入って、仲良く寝ました。

今日は幼稚園は休みなので、二人でちょっとお寝坊して、朝ごはんを食べました。

あいにくの雨だけど、洗濯物がちょっとたまってきていたので奈沙に手伝ってもらって干しました。

でね、お昼はシェーキーズのピザバイキングか不二家のケーキ食べ放題のどちらかに行きたいとなずこさんが言いまして。どっちに行くか二人で熟考した結果、不二家へ。

隣の席にいたお一人様のお姉さんは、、なんというか、、すごかったよ。身長140cm台だね。だけど、たぶん10コは食べたとおもう。

うちはね、、。
うん、赤字。
単品で頼んだほうが安かったっていう。
まー、それは最初からわかってたんだけどね。なにせ、大人も子供も料金一緒だから。

ご飯を食べたら病院へ。

病院の後は、目黒の図書館へ行かなくてはいけなかったので、目黒方面へ。
その後スーパーによって明日の朝パンを買いました。

奈沙はすっかり疲れちゃったみたいなので、ずっと抱っこorおんぶ。
さすがにもう重いよ。
まぁ、頑張るよ。

帰りの車で寝ちゃうとおもってたけど、アイスを与えたら寝ずに帰ってこられた。
道路も空いてたしね。

うちに着いたら小腹が空いたと言い出したので、冷凍ドリアを温めて一緒に食べたよ。
もう疲れたからお風呂には入れないと言うけど、まあ今日は仕方が無いかな。歯磨きをしっかりとしておふとんへ。

奈沙は1日1回はお絵描きしないと死んじゃう病なので、おふとんにころがりながらお絵描き開始。だけどやっぱり眠いみたいなので簡単に切り上げて、眠る準備。
寝る前の絵本を読んであげて、隣でちょっとおしゃべりをして、そのまま一緒に眠ったよ。

あっという間にぐっすりだったよ。
そうだよね、すっかり疲れたよね。
気疲れもしてるみたいだし、ままが居ないからいろいろと不安や不満もあるみたいだし。
夏に5歳になるからね、頑張ってるみたいだよ。

不満を言ったり泣いたりすると心配をかけるから我慢してるんだそうだ。
まいったね。

・・・ちなみに。
元気でした。

みんななかよし

陶芸

4月 14th, 2009

また焼いたよ。

今回は、奈沙にもたくさん手伝ってもらった。
箸置きのようなものを作ってもらったよ。
箸置き
ピンが甘い。

グルグルやハート(?)のピンクや水色は

こんな陶芸用絵の具
を使ったよ。

ピンボケでわかりづらいけど、丸い顔たちは

陶芸用のクレパス
で描いたよ。
タッチが違うからね。両方ともおもしろかったよ。

左の葉っぱみたいな小皿は緑色の絵の具で葉脈を描いて、「とうちゃん緑の釉薬をかけてね」とリクエストされたので織部をかけたよ。ちょっと葉脈がみえづらいけど、実物はけっこういい発色だよ。和菓子をのせて食べたいね。

その隣の薄ピンクは、桜花窯変釉っていう釉だよ。これもきれいに発色したよ。

桜花窯変釉
その桜花たちだよ。意外と押しが強いんで、たくさんまとまるとちょっとアレだね。
コレも全部絵付けしたんだけど、釉薬に完全に負けちゃったね、、。
右の小さなカップと椀は奈沙が作ったよ。
仕上げはぼくが手伝ったけど、なるべく奈沙のタッチを残したよ。

白化粧土
そして残り。赤土+白化粧土+透明釉が殆どです。
これは奈沙や嫁が書いた下絵がきれいにでてます。
まぁ、当然か。
真ん中の椀は、まん丸じゃなくて縁がお花みたいになってるの。
奥の丸いのは、ぼくがなにか柄をかくかどんぐりみたいな配色にしたかったんだけど、奈沙が色を塗りたいというので縫ってもらいました。
どうやら下絵の具で塗ると、焼く前はきれいなんだけど焼いちゃうとむらが目立つみたいだ。釉薬で色を出すほうが発色がいいor味が出るみたいだね。
板皿は赤土に白化粧土だけど、絵付けする時間がなかったんで織部を掛けてみたのね。
うーん、失敗だ。絵付けをしないにしても、裏返してある皿みたく透明釉で仕上げたほうが味があったね。

まあ、今回も色々とテストして勉強になったよ。

電気窯に隙間無く窯いれしなくちゃいけないから、細部に凝れずとにかく量を作らなきゃいかんのよね。
やっぱさ、こんなにざっくり適当なのばかりじゃなくて、もうちょっとおもしろいものも作りたいからね。
やっぱ陶芸クラブをつくるか自宅に電気窯か、、どっちかかね。

和泉多摩川へ

4月 11th, 2009

化石採集。
もちろん奈沙のリクエスト。
化石や石、地球や月、そして星に興味があるそうで、図鑑や星座盤やぼくの星空年鑑をよく読んでるよ。
もちろん昆虫や水生生物も好き。
アンパンマンやプリキュアやお洒落も好き。
うたうのも絵を描くのも工作するのも。
多趣味だね。

で、和泉多摩川。
宿河原堰下流
春の陽気。

河床は化石だらけ。
化石だらけ
白っぽいのは貝、黒っぽいのは木の化石だ。

泥質で、かなりもろい。
化石をとる奈沙ちゃん
なんも道具なんかないので、ハンマーとドライバー。
タガネかなにかの方がよかったのかな。
とにかく脆いので、叩かずに少しづつ削っていく方がいいんだろうね。

化石となずなちゃん
奈沙が掘りました。二枚貝だらけだとおもっていたら、まさかの巻貝。

たくさんあそんでおべんとう。

食後はきれいな石を探したりしたよ。
赤いチャートと縞々の泥岩、それとちょっと透明感のある白い、、これもチャートなのかな。
かわいい石を拾ったよ。

「とうちゃん、ぜんぶきいろいちょうちょがいるよ。なんていうちょう?」
というので見てみると、、
アブラナ
ぼくの写真アングルが下手であんまりそうは見えませんが。
実物はホントに蝶みたいでした。

ぼくがもう少し化石をとっている間、奈沙はお料理をつくっていました。
お料理する奈沙ちゃん
カラスさんたちにあげるクリームカレーをつくっているんだそうだ。
このこは小さいときから一人遊びが上手で手がかからないんだよね。
ちょっと不憫だけど、、だって奈沙が化石をとりにいきたいって言ったんだもん。

絶対にそこより川の方にはいかないようにね、と言ってはあるけど、、
そしてもちろん必ず視界の中に奈沙がいるようにはしてるけど、やっぱ水辺の遊びは心配だねえ。

帰り道のなずなちゃん
今日もたっぷり遊びました。

しかし、、皆さんけっこう派手に化石を掘り返してるみたいでね。
もちろん掘り返した河床はそのまま。
あんまり美しい光景ではなかったなぁ。

そして持って帰った化石のクリーニングを、、しなくちゃなぁ。

入園式

4月 10th, 2009

奈沙ちゃん入園式
もちろんぼくは行けませんでしたが。

光陰矢のごとし。

とても嬉しい。

そして、自分を省みると、、とても恐ろしくもあって。

武蔵野公園へ

4月 5th, 2009

何回目だろうね、このタイトルのエントリ。
でもぼくも奈沙も武蔵野公園がすきなのだ。

ツマキチョウ。
ツマキチョウ
モンシロチョウよりちょっぴり小さいかな。
右に写ってるピンク色の物体は奈沙の足。

モズ。
モズ
こないだの塚山公園でも見た。春が来てるんだね。

いつも通りのかくれんぼ。
かくれんぼする奈沙ちゃん
いつにも増して丸見え。
さすがに笑っちゃったよ。
茂みの中だとかさ、なにかに隠れてみなよ、とアドバイス。
かくれんぼ奈沙
うーん、茂みには入った。

くじらやまでかけっこやおいかけっこをしてへとへとになったところでお弁当。

少しお散歩をして、いよいよ本日のメインイベント。

野川ざぶざぶ奈沙ちゃん
魚&エビ捕り。

エビを捕る奈沙ちゃん
だんだん網の使い方が様になってきたよ。
とはいえ、水量もボサも少ないんでね、エビは捕まえたけど奈沙は魚を捕れなかったよ。

さて、本日の成果。
メダカ
どうせカダヤシかとおもいこんでたらこの見えづらいけど、、シリビレ。
そしてやはり見えづらいけど大量のヌマエビ。
モツゴ、そしてオイカワかなにか、、ぼくには同定できないけど、とにかくコイ科稚魚。

ちなみに
なずなちゃんが撮影
撮影風景。

ヌマエビ(ヌカエビなのかなー)とメダカは数匹お家の水槽にお引越し願いました。

 

Powered by WordPress