ビーチコーミング

7月 19th, 2009

嫁の実家近くにある九十九里の浜へ。

ビーチコーミング
つい海に入っちゃうわ。

ビーチコーミング
やらせのようなアングルとポーズ。夢中になるとカメラとか気にならなくなるのね。

雷魚?
これってライギョ系に見えるんだけどなー。いちへいくんなら解るかのう。
沼も多いから流されてきたのかなー。

九十九里
いや、なんていうか、千葉ってすごい所だよね。今更ながら。

シュレゲ

7月 18th, 2009

シュレーゲルアオガエル
嫁の実家で。若いコたちが大量。

無論
アマガエル
アマガエルも。

ヤブキリ。
ヤブキリ
ヤブキリだよね?そしてヘビの抜殻。

カブトムシ
そしてカブトムシ。

ヤブキリ&抜殻は庭先の植木の中。
カブトムシはすぐ目の前の街灯の下。

千葉ってすごいよね。

六郷土手へ

7月 12th, 2009

ハゼ釣りへ。
なにせ前回さっぱりだったんで、多摩川にでも行こうかと。

もちろん今回は奈沙も竿を出したよ。
ハゼ釣りをする奈沙ちゃん
そんなに長い時間はやってないけど、結構集中して釣ってた。

ハゼを釣った奈沙ちゃん
ハゼくんがブレブレだけど、ちゃんと釣れてるよ。

去年はね、ぼくがアワセ入れておいた竿を奈沙に持たせて「ぷるぷるってしたらさおをあげなさい」って言ったんだけどね。今年は餌付けと魚を外すのは、うん、もちろんぼくなんだけど、後は一人で仕掛けを投入して、一人で釣ってたよ。
奈沙は確か、、えーと、、6匹くらい釣ってたはず。
すぐに書かないと忘れちゃうねぇ。

この日もその辺りから掘ったミミズが餌だったわ。

チチブなのかヌマチチブなのか未だにぼくは区別がつかないんだけど、ちょっと混ざったね。
みんな揚げて食べたけど、奈沙はむしろチチブくんの味が気に入ったみたいだったよ。

浦安市総合公園

7月 4th, 2009

奈沙が浦安ドリームランド(だっけ?)に遊びに行くことになったの。
実家のばーちゃんと、職場の母子たちと一緒に。
送迎をするつもりだったんだけど、2往復するのも面倒なので周辺になんかないかなぁ、っておもって探したら、見つけたの。
浦安市総合公園。
予約制でデイキャンプができるのね。
直近だったけどたまたま最後の1ブロックが空いててね。
デイキャンプデビューの春奈ちゃん
春奈デイキャンプデビュー。
まだ二ヶ月ちょい?

これだから二人目って、、ねえ。

ちなみにミミズを掘ってすぐ裏にある境川でハゼでも釣ろうとおもったんだけど。
全然釣れませんでした。
アタリすらない。
なんでだろう。

 

Powered by WordPress