ダホン号雨仕様

6月 3rd, 2008

通勤に使ってるDAHONのBoardWalk号は接地面がほぼスリックなんで、軽快ではあるけど雨の日が怖いんだよね。
車道だけじゃなくてね。やむを得ず歩道を走らないといけない場所があってさ、そこは雨降るとつるんつるんなのよね。

本格的な梅雨が来る前にタイヤを交換。


パナレーサーのパセラコンパクト

見比べてみるとこんな感じ。
パセラコンパクト
もちろん右がパセラコンパクト。雨の日も安心。

ついでに交換。

VELOのVL-1021


三ヶ島(MKS)の折りたたみペダルFD-6


ミノウラのリアキャリアSSR-3000

ボードウォーク号のぶっといシートポストにも対応してくれて、折りたたむ際にも簡単に外せるので非常に良いですの。
もちろんツーリング仕様ですわ。
テント積んで、そうね、伊豆大島一周からですかね。

って事でこんな感じ。
DAHON BoardWalk号
あり?なんか貧相な写真になっちゃったね。本物の方がもちっとかっこいいです。交換直後の写真じゃないんでね、前輪はすっかりカーボンで汚れてしまってて赤い縁取りが見えないね。

 

Powered by WordPress